

下記より各地域の蔵元マップにお進み頂けます。
鹿児島県は下記の地区リストより選択して下さい。
佐賀県-取扱い蔵元一覧

宗政酒造株式会社
所在地:佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340番地28
佐賀平野という広大な穀倉地帯を背景に、二条大麦の生産量が日本一を誇る「佐賀県」。宗政酒造は、昭和60年に伊万里市で創業した比較的新しい蔵元です。平成14年には焼き物の町として知られる、有田町に移転。地元で収穫される良質な麦・米を原料に、「水源の森百選」に選ばれた黒髪山系の水で、旨み溢れる焼酎を生み出しております。見学蔵「有田蔵」では、代表銘柄「のんのこ」をはじめ、清酒「宗政」、地ビールなどを製造。併設する焼き物展示館「ポーセリンパーク」と共に、ふるさとの心と味わいを届けております。

合資会社 光武酒造場
所在地:佐賀県鹿島市浜町乙2421
江戸時代には宿場町として栄え、現在でも白壁土蔵造りの建物が立ち並ぶ、通称「酒蔵通り」に蔵を構える「光武酒造場」。「伝統の中からの革新」をキャッチフレーズとして、代々受け継がれた伝統の酒造りを土台に、新しい酒造りに挑戦する蔵元です。創業は元禄元年と歴史も非常に長く、40年ほど前から吟醸造りに力を入れ、鑑評会において数々の賞を受賞しております。また、10年ほど前から焼酎の製造も手がけ始め、芋、麦、米など様々な原料の焼酎を製造。生み出された焼酎は、モンドセレクション等、数々の賞を受賞しております。
※店舗では上記外の蔵元も取り扱っております。